テーパリングの種類
僕のドライカットはテーパリング
というテクニックで
毛先に行くに従って
毛先を細くするテクニックに
なります
そのテーパリングも
求めるデザインに応じて
シザーの入れ方、方向などが
変わってきます
どのようなテクスチャ( 質感)
どのようなシェイプ(型)
を表現したいのか? の意図を
より明確にする為に
テーパリングを分類しています
今回は
ノーマルテーパーの解説です
ピースに対して平行に
切り口が入ります
ピースの毛先のみテーパリング
されます
基本的にはノーマルテーパーで
カットを進めていくことが
多くなると思います
ドライカット初心者の方に
スライドカットのように
見える という事をよく言われます
シザーが毛先に向かって開閉している
と捉えて頂きたいと思います
シザーを開いたまま動かすと
髪を引き裂いてしまいます
サクサク切れるように
テーパリングした手に
引っかかりを感じないまで
何度も練習して下さい
大事なドライカットの一歩目になります
0コメント